忍者ブログ
普段着着物通販ショップ木綿着物!染織こだまSの最新情報をお届け! 木綿・ウール・モスリン。楽しい着物暮らしをお届けします。
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


定番の20番手「伊勢木綿」に新規入荷が5点あります!

伊勢木綿 一覧

20番手 縞・格子 18,900円(税込)

是非お試しくださいませ!

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」

PR
本日3件目の更新です。

綺麗な色の綿紬

羽州綿紬 18,900円(税込)

うしゅうめんつむぎ、再入荷のご案内です☆

羽州綿紬。

文字通り「羽州」、すなわち出羽の国(現在の山形)で
育まれました。

綿紬は、単に糸を先に染めて生地を織る、いわゆる「先
染め」の木綿着物という意味で使われること、また遠州
綿紬のようにブランド名として使用されることがあります。

軽く、やわらかく、しなやかに、木綿の持つ優しい風合を
丁寧に上品にまとめる取り組みの中で生まれた表現です。

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」


片貝木綿 格子の新規入荷2点です☆

極々細かい格子であるところから微塵格子と
言えそうな、無地感のものです!

太さの異なる糸を3種使い、独特の手触りを
実現した「片貝木綿」。単糸使いで心地よい風合です。


片貝木綿
 18,375円(税込)  どうぞお楽しみ下さい!


そして、「伊勢木綿 縞」に再入荷が9点あります!

伊勢木綿 一覧

20番手 縞・格子 18,900円(税込)

是非お試しくださいませ!

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」




縞の新規入荷が4点、格子の新規入荷2点です☆

太さの異なる糸を3種使い、独特の手触りを実現した
「片貝木綿」。単糸使いで心地よい風合です。


片貝木綿
 18,375円(税込)

どうぞお楽しみ下さい!

そして、問屋さんに埋もれていたらしい

旧綿麻片貝  21,000円(税込) が1点再入荷しました。
こちらは生産終了していますので、珍しい品です。

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」


本日2件目の更新です♪


定番の20番手「伊勢木綿」に再入荷が9点あります!

伊勢木綿 一覧

20番手 縞・格子 18,900円(税込)

是非お試しくださいませ!

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」

浴衣にも使える夏着物「阿波しじら」の一部追加です。
木綿の単の着物ですが、5月くらいから活躍します。

凸凹があって独特の肌触りがとても気持ち良いです♪

今回は縞・格子5点、藍の抜染(ばっせん)が4点追加。

阿波しじら一覧

浴衣にも良し、衿をつけては夏着物。

夏の着物まわり

阿波しじらA01 8,800円(税込)

阿波しじらA02

阿波しじらA03

阿波しじらA04

阿波しじらB01 15,000円(税込)

阿波しじらB02


水通しをして仕立てますから、洗濯も簡単。

洗うごとに柔らかな絶品肌触りになります。

シャキッとした感触がお好みであれば、お洗濯時に糊をすればOKです。



----------------------☆-

木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE

Twitter「hasunoya」

あるはな木綿(二乗木綿) 16,000円(税込)

るはな木綿・無地  4点が再入荷しました☆

「葉桜」「檸檬」「紅花」「紫苑」の4色です。

やさしい色づかいの無地。縞や格子の多い木綿着物の中
で、それらとはまた違った雰囲気を楽しむことが出来ます。

帯と組み合わせやすい綺麗な色の無地木綿。
いかがでしょうか。

----------------------☆-

木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE

Twitter「hasunoya」

今だからこれを選んでいただきたい!

福島県会津若松市の会津木綿です。

こちらは中でも特徴のあるもので、既に会津木綿を
お持ちの方々にも是非お試しいただきたいものです。

・しじら織りに似た通気性の良い組織
・太手の糸でガッシリした仕上がり
・洗濯に耐える丈夫さ
・色糸と凹凸で、深みのある表情

染織こだまでは、反物を標準より長く準備しております。

会津木綿 玄武織 14,700円(税込)

また、ご感想などお待ちしております!

----------------------☆-

木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE

Twitter「hasunoya」


片貝木綿が複数点、再入荷しました。

太さの異なる糸を3種使い、独特の手触りを実現した
「片貝木綿」。単糸使いで心地よい風合です。


片貝木綿
 18,375円(税込)

どうぞお楽しみ下さい!

そして
綿麻近江縮  21,000円(税込) 再入荷があります。

綿麻混紡のこれは、お住まいの地域の気候にもよりますが、
5月~10月くらいまでの着用も出来るものです。

その秘密は【透け感】。

麻100%やごく薄手の木綿・綿麻ものは強い光で透けますが、
木綿の比率がある程度高い綿麻織物は透けにくいのです。
これで、最も涼しさを求められる7~8月以外にも着易くなる
というわけですね。

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」


片貝木綿に縞が1点、再入荷しました。

春らしいピンクベージュ地に、甘さを抑えたブルーの
ラインが効いています。

太さの異なる糸を3種使い、独特の手触りを実現した
「片貝木綿」。単糸使いで心地よい風合です。


片貝木綿
 18,375円(税込)

どうぞお楽しみ下さい!

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」


繻子(朱子)衿・ねんねこ衿(黒)が再入荷しています。
衿のページよりどうぞ。

繻子衿 1,260円(税込)
ねんねこ衿 1,365円(税込)

ねんねこ衿は半天の衿などに使っています。
繻子衿は時代劇のように黒い掛け衿として。

着物の印象をガラッと変える効果もありますよ。


----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」
以前からご要望の多かった手織りの久留米絣を
アップいたしました。

久留米絣 ← 久留米絣一覧ページ

久留米絣 手織り  88,000円(税込)と280,000円(税込)

普段取り扱っているメーカーさんとは別の機屋さんですが、
根気強さと精緻さを要する絣は、手織りだとそれがより
一層理解できます。

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」


綿麻近江縮」 21,000円(税込) 

3点が新規入荷いたしました☆これにてアップ完了です。

綿麻混紡のこれは、お住まいの地域の気候にもよりますが、
5月~10月くらいまでの着用も出来るものです。

その秘密は【透け感】。

麻100%やごく薄手の木綿・綿麻ものは強い光で透けますが、
木綿の比率がある程度高い綿麻織物は透けにくいのです。
これで、最も涼しさを求められる7~8月以外にも着易くなる
というわけですね。

まだ2月ではありますが、着用時期を見定めてご検討下さい!

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」


綿麻近江縮」 21,000円(税込) 

4点が新規入荷いたしました☆

綿麻混紡のこれは、お住まいの地域の気候にもよりますが、
5月~10月くらいまでの着用も出来るものです。

その秘密は【透け感】。

麻100%やごく薄手の木綿・綿麻ものは強い光で透けますが、
木綿の比率がある程度高い綿麻織物は透けにくいのです。
これで、最も涼しさを求められる7~8月以外にも着易くなる
というわけですね。

まだ2月ではありますが、着用時期を見定めてご検討下さい!

----------------------☆-
木綿着物!染織こだまS

子ども着物!染織こだまK

宮崎着物!染織こだま
 
mixi「染織こだま」コミュニティ

メルマガ!染織こだまWAVE


Twitter「hasunoya」

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/26 リモワ コピー 激安]
[06/13 シャネル コピー]
[06/13 エルメス バーキン コピー]
[06/12 ブランドコピー]
[06/12 シャネル コピー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
染織こだまS
年齢:
22
性別:
非公開
誕生日:
2002/09/14
職業:
普段着きものショップ
趣味:
着物を着ること
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]